「観音講」のお知らせ
西国三十三所御詠歌を奉詠する会
①令和7年3月18日(火)13:30~
西国御詠歌→ご焼香(新年祈祷)→住職法話
「写経・写仏会」のお知らせ
令和7年3月20日(木)春分の日
9:30~11:15頃
納経料:500円
道具はすべてこちらで用意致します。
「坐禅会」のお知らせ
令和7年3月23日(日)
当日の気温により、ブランケットなどをご持参いただいても大丈夫です。
13:00~13:50頃までは随坐の時間にいたしますので、ご自由に坐禅に励んでいただければと思います。
「大般若祈祷法要」のお知らせ
~法要後は「法話の会」
令和7年4月18日(金)
12:40 西国御詠歌奉詠
13:30 大般若祈祷法要
14:15 法話スタート(1時間ほど)
僧侶10数人が「大般若経」を滝のように転読し、皆さまの心願成就を祈願します。
祈祷料は2000円ほどで、法要での願目読み込みと御守りを一体お渡しします。
御守りを複数体申し込まれる方は一体につき500円を加算して受付にてお渡しください。
法要後には伊丹市荒村寺副住職・福田智彰師によるご法話です。
どなた様もお気軽にご参拝ください。
安養寺の風景